求人検索

おのみちバス株式会社 - 【24新卒採用】総合職の求人詳細情報

求人ボックス

おのみちバス株式会社

【24新卒採用】総合職

  • 正社員
  • 女性活躍
  • 男性活躍
  • 交通費
  • 産休・育休
  • 昇給あり
  • 駐車場あり
  • 賞与あり
  • 家族手当
  • 研修あり
  • 週休2日
  • AT限定可
  • 退職金あり
  • 社保完備
  • 未経験OK
  • 資格取得支援
  • 月給18万2,160円
  • 東尾道駅 徒歩15分
  • 企画・マーケティング・管理

本求人案件は、有料職業紹介事業である求人ボックス転職エージェントに係る案件になります。 応募後、キャリアシート提出のご案内や面接の日程調整、選考の合否等のご連絡は原則として求人ボックス応募事務局からご案内いたします。 当社(株式会社カカクコム、許可番号:13-ユ-315001)は、本求人案件に係る紹介を行うにあたり、応募企業及び他の事業者に個人情報を提供する場合があります。

仕事内容

当社が運営するバス事業や放課後児童クラブ、人材派遣事業等の事業運営のため、総合職として包括的な業務に携わります。
【具体的には】
◆バス広告や人材派遣、売店業など、当社が取り扱う様々な商材やサービスの提案など。
◆路線バスの回数券や定期券の販売、バス事業に関する維持管理業務など。
◆来店されたお客様への対応、貸切バスの提案、旅行の企画・立案、添乗業務など。
◆バスドライバーの労務管理、勤怠管理、シフト作成など。
◆バスドライバーの育成指導、教育研修、安全啓蒙など。
◆総務、庶務、経理バックオフィス業務全般

上記の中から希望や適性に応じた業務を担当します。

この仕事のやりがい
向上心があり、好奇心やチャレンジ精神が旺盛な方は、楽しんで働くことができると思います。「やりたい」と手を挙げれば早い段階からレベルの高い業務にもどんどんチャレンジできる環境なので、若手社員も大いに存在感を発揮しています。

対象となる方

◇ 大卒以上
◇ 24卒の方※全学部学科対象
◇ 普通自動車運転免許(AT限定可)

勤務地・交通

広島県尾道市東尾道18番地1

交通手段・勤務地補足

JR『東尾道駅』から徒歩15分程度
駐車場あり(車通勤可)

給与・報酬

月給18万2,160円

給与補足・福利厚生・受動喫煙防止措置など

◇ 賞与年2回(6月・12月)※正社員登用後
◇ 給与改定年1回(4月)
◇ 各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
◇ 退職金制度
◇ 財形貯蓄
◇ 社員旅行
◇ 慶弔見舞金
◇ 互助会制度
◇ 資格取得支援
◇ 運転員養成制度(大型二種免許取得費用を会社が全額立替、免許取得後5年勤続で返済免除)
◇ 各種手当 ※当社規定に準ずる
・ 時間外手当
・ 通勤手当(上限5万円/月)
・ 扶養手当
・ 住居手当等(上限2万円/月)
【年収例】
5,200,000円 / 入社5年目・課長(40代)
4,500,000円 / 入社6年目・係長(40代)
3,500,000円 / 入社3年目・主任(40代)

雇用形態

正社員

勤務時間・休日

8:30~17:30(休憩1時間) 実働8時間/1日
◇ 年間休日113日(夏季・年末年始休日含む)
◇ 結婚休暇
◇ 忌引休暇
◇ 福利厚生休暇(人間ドック等)
◇ 年次有給休暇

特徴

未経験歓迎

女性活躍

男性活躍

交通費支給

資格取得支援

研修あり

賞与あり

昇給あり

社会保険完備

産休・育休取得実績あり

車通勤OK

  • 職場の雰囲気
  • 仕事のスタイル
  • 活かせる持ち味
  • にぎやかな職場

    123

    落ち着いた職場

  • 男性が多め

    12345

    女性が多め

  • 結果で評価

    123

    がんばりで評価

  • 新メンバーが多い

    123

    ベテランが多い

  • 年齢層 20代以下

    12345

    60代以上

  • 一人ですすめる

    123

    チームで連携

  • スピード重視

    123

    丁寧さ重視

  • 自分の都合に合わせやすい

    123

    時間内できっちり

  • 新しい仕事が多い

    123

    決まった仕事が多い

  • お客様との会話が多い

    123

    お客様との会話が少ない

  • 話すことが得意

    123

    聞くことが得意

  • まずやってみる

    123

    慎重に計画する

  • 変化を求める

    123

    繰り返しでも飽きない

  • 自分のアイディアを活かす

    123

    決められたことを確実に

  • 何事にも物怖じしない

    123

    周囲との調和を大事にする

インタビュー

K.I人事・採用担当

総務課

この度は、当社の採用ページをご覧頂きありがとうございます。当社はバス事業を中心にさまざまな事業を展開しています。
地域社会に貢献したい方、当社の未来を一緒に作ってくださる方を募集しています!
ご興味がある方は、是非ご応募ください!皆様にお会いできることを、楽しみにしています。

人や職場の雰囲気

1932年に事業を開始し、長きにわたり地域の皆様に親しまれてきた尾道市営バスが「おのみちバス株式会社」として新たなスタートを切ったのは、2008年のこと。現在では旅客自動車運送事業(路線バス/貸切バス)を核に、総合旅行業や広告代理業、売店業、受託事業(ロープウェイ、放課後児童クラブの運営等)など、様々な事業を展開し、地域の皆様に支えられながら安定経営を続けています。

各事業部では年齢やキャリアも様々な社員が在籍しており、社員間の横のつながりも非常に強固。その時々の状況に応じて、柔軟にフォローし合う風土がしっかりと根付いています。社内には親しみやすいメンバーがたくさんいるので、どんな方でもすぐに輪の中に溶け込めることでしょう。

当社は働きやすい環境づくりにも大きな力を注いでいます。総合職は基本的に土日休みの週休2日制であり、GWや年末年始等には長期休暇もしっかりと確保。産休・育休の取得実績もあり、ライフステージが変わっても働き続けることが可能。「しっかりとした将来設計を描きながら、愛着ある尾道で腰を据えて働きたい」。そう考えている方には、まさに理想的です!

次世代を背負って立つコアメンバーとして、枠にとらわれない活躍を期待しています!

おのみちバス株式会社

本社所在地

広島県尾道市東尾道18番地1

事業内容・業種

旅客運送事業・総合旅行業・放課後児童クラブ運営・派遣事業(許可番号:派34-300858) 等
平成20年に尾道市営バスから事業を継承し、現在ではバス事業だけでなく様々な事業運営に携わっております。

設立年月

2008年3月

従業員数

290名

サイト

https://onomichibus.jp/

選考について

①まずは求人ボックスよりご応募ください。(履歴書をご提出頂ける場合、④)

②弊社よりエントリーシートの提出依頼メールをお送りします。

③エントリーシートをご提出ください

④書類選考後、最終選考のご案内を致します

⑤適性検査・筆記試験・面接

内々定

【入社後の流れ】
初めは先輩のサポート業務から始まり、各業務の進め方や一連の業務の流れについて理解を深めます。

理解度に応じて、シンプルな業務から徐々にお任せ。
要所では周囲がしっかりとフォローするので、失敗を怖がる必要はありません!

新たな知識やノウハウが蓄積されていく喜びを感じながら、焦らずじっくりと必要不可欠な存在に成長していってください。

応募画面へ進む名前と連絡先で応募完了! お気に入り

この求人に似ている求人

この求人に関連する検索キーワード

上記に表示されている求人情報は「求人ボックス採用ボード」により投稿された情報を表示しております。
一部、上部サマリーの情報は、求人ボックスに投稿された求人情報を独自に解析し、まとめた情報です。